

キャッシュレス姫よ。拙者の悩みを聞いてくれないか?

また女の子関係の悩みですか?

今回は違うでござる!LINE Payの支払い方法についてでござる。

町人様はもう基本的なLINE Payの使い方はマスターされておりますよね?

なんとLINE Payには複数の支払い方法があるというのを小耳に挟んだでござる。

ふくすうのしはらいほうほう?
もしかして、「コードを読ませる方法」「QRコードを読む方法」「QUICPay+」のことですかね?

それでござる!そのそれぞれのやり方を教えて欲しいでござる。

かまいませんが、急にどうしたのですか?

その中で一番カッコイイ支払い方法を使えば女の子にモテモテになれると思ったでござるよ。

やっぱり今回も女の子がらみでございますね〜

それでは見ていきましょう!
カッコよさランキング第3位:コードを読ませる方法


な、なんと!拙者がこれまでずっと愛用していた方法が一番ダサかっただなんて・・・

ダサいとは言ってないでございます。ただ、使える場所が多く今となっては新鮮味に欠けてしまうのでこの3つの中では3位ですね。
使い方





また、通信状態によってはちょっとコードの表示が遅かったりして一瞬店員さんと気まずい不雰囲気が流れたりするんですよね(あくまで個人的な意見です)。

せっかくキャッシュレス覚えたのに〜

ただ3位とはいえ現金よりは断然スマートでカッコイイでございますよ!
それにあと2つ残ってますから今回はそちらを覚えていきましょう。

早く次に行くでござる!
カッコよさランキング第2位:QUICPay+

LINE Payの話なのに違うPayがでできて卑怯でござらぬか!

いいえ、こちらもLINE Pay決済の一種なのでございます。
使い方



これだけでござるか!早い!

とてもスマートでございましょう。ちなみに最初の登録は必要になるのでその方法も見ていきましょう。
LINE PayでQUICPay+を使えるようにする手順








一旦この登録をしてしまえば後は「使い方」で紹介したようにかざすだけで支払いができてしまいます。

ほほう。するとLINE Payの便利なチャージ方法でチャージして決済はかざすだけという究極のスマートかっこいいコンボができるでござるな!

そうです!しかもSuicaのように「ピッ」とするだけなので通信状態による遅延もありません。名前も決済のスマートさも兼ね備えたQUICPay+はとてもカッコイイでございますね。

しかしなぜ1位でないでござるか?

こちらはAndroid端末にしか対応してないでございます。iPhoneユーザーには対応していません。また「おサイフケータイ」のついたスマホでしかできません。
私はやはり機種に関わらず受け入れてくれる包容力のある殿方の方が魅力的だと思うのでございます。

QUICPay+は「殿方」ではないでござる。

それに決済の場面ではWAONやSuicaなどのタッチするタイプとぱっと見は変わりませんので惜しくも第2位です。

決済の場面では地味だが使いやすさという点ではユーザーに優しそうでござるな。
カッコよさランキング第1位:QRコードを読む方法


なんだこの新参者め!なぜこれが一位なのじゃ!

まずは、やり方を見ていきましょうか。




このように操作は少なく非常にスマートで、遅延も少なく決済ができるのでございます。

なるほど!確かに一見地味だが無駄がなく、それでいてQRコードを読み込むという未来感もあり側から見ていて非常にスマートでござる。

導入する側も低コストで導入できるので規模の小さいお店などで多く採用されていますね。やはり弱者に手を差し伸べることができる優しい殿方は魅力的でございます。

QR決済は「殿方」ではないでござる。
まとめ

なんだって〜!!!

女の子にモテる方法はまた一から探しに行くとするか。