

あら、現ナマさん
ツルハドラッグでお買い物?

おう姫さん!マスクを買いに来たんだ
ドラッグストアってなかなか来ないんだが、医薬品だけでなくお酒や食品、日用品までいろいろ売っているんだな

いろいろ売ってて便利よね
ところで現ナマさん
支払いは現金じゃないわよね?ツルハドラッグは楽天ペイが利用できて、ポイントが多重取りできるって有名なのよ

詳しく教えてくれ!
普段ドラッグストアで買い物することはありますか。
最近は品揃えが豊富で、「ドラッグストアに行けば何でも揃う」なんて声もよく聞かれるようになりました。
私も買い物が一か所で済むのが便利で、よくドラッグストアに行きます。
愛用しているツルハドラッグで、楽天ペイを使うとどれだけお得になるのか調べてみました。
ツルハドラッグで楽天ペイは使えるの?
ツルハグループとは
ツルハグループは、全国40都道府県に2,300店舗以上を持つ業界大手のドラッグストアです。
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ドラッグストア ウェルネス
- ウォンツ
- くすりのレディ
- 杏林堂スーパードラッグストア
- B&Dドラッグストア
- ドラッグイレブン
2019年7月よりツルハドラッグで楽天ペイでの支払いが利用できるようになりました(※)。
※杏林堂スーパードラッグストアでは楽天ペイは利用できません(2020年10月現在)。今後導入予定。
楽天ペイが利用できるドラッグストアが限られている中で、ツルハドラッグで使えるのはうれしいですね。
【関連記事:どこで使えるの⁉楽天payが利用できるお店の紹介と探し方を解説】
楽天payをスマートにお店で使おうといざレジに向かったのに、「当店ではご利用できません…」なんてこと言われてしまったら嫌ですよね。 今回はそんな思いをしないでい…
楽天ペイで支払うとどれだけお得なの?
楽天ポイントがつく
・「楽天ペイ(アプリ決済)」で支払うことで、200円(税込)につき1ポイント
・「楽天カード」を「楽天ペイ(アプリ決済)」の支払い元となるクレジットカードとして登録することで、100円(税込)につき1ポイント
・お会計の際に「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示することで、200円(税抜)につき、1ポイント
※タバコ・商品券など一部対象外の商品、調剤薬局を除きます。調剤は付与のみで、お支払いにはご利用いただけません。
引用:楽天公式HP
※ドラッグイレブンは楽天ポイントは付与されません(2020年10月現在)。今後導入予定。
楽天ペイで支払うだけではなく、「楽天ポイントカード」または「楽天カードアプリ」の提示を忘れずにね!キャッシュレス姫
ツルハポイントがつく
商品 | 基本ポイント数 |
医療品・制度化粧品 | 100円(税抜)で1ポイント |
その他(日用雑貨等) | 200円(税抜)で1ポイント |
※一部商品は除く。
※杏林堂スーパードラッグストア・ドラッグイレブンではツルハポイントは付きません。
一定金額以上の買い物をしたゴールド会員は2倍、プラチナ会員は3倍ポイントがもらえます。
ツルハドラッグアプリを使えば、ツルハポイントカードも楽天ポイントもどちらも表示できるので便利です。
キャッシュレス生活で小さめなお財布の方にはうれしいポイントですね。楽天ペイとツルハドラッグアプリを併用すれば、スマホだけでお買い物に行けちゃいます。
ポイント付与率が増えるゴールド・プラチナ会員制度や500円券がもらえる会員特典、ツルハお客様感謝デーなどうれしい特典が盛りだくさんです。
実際に利用している人の口コミ
ツルハでも楽天ペイが使えるのでキャッシュも使えるしポイントが貯まります✨
— 北海道4jyo北の国からつぶやきます✨ (@4jyonopad) September 11, 2019
ツルハ系列のドラッグストア、楽天ペイで支払うと楽天ポイント、クレカのポイント、ツルハのポイントでポイント3重取りできて強い…
— きゆてょ (@kiyutho) July 15, 2019
楽天ペイデビューしたけどこれは凄い。
ツルハが今日5%オフの日でさらに楽天ペイで支払うと5%還元。
楽天ポイントもツルハポイントも貯まるし凄い。(凄いしか言えない)— すいかばー (@2B25afsb2Z2SNSb) November 10, 2019
楽天ペイデビュー果たしましたわ
ツルハとミニストップで使用した
勝手がイマイチわからなかったが、画面暗いとバーコード読み取り不良になるな
バーコード表示される時に勝手に画面明るさ100%になってくれんものかねパンダブルライフコレクションの楽天ペイも達成できたと思う
反映は来月か?— 土井 八郎 (@adelhyde666) July 17, 2019
まとめ
ポイント還元が多い、ツルハドラッグでの楽天ペイ支払いをまとめると以下の通りです。
- 楽天ペイ支払い
- 楽天カードを楽天ペイのクレジットカードに設定
- 楽天ポイントカードまたはアプリを提示
- ツルハポイントカードを提示
さらに2021年3月31日までは、楽天ペイでマイナポイントを申し込むと最大5重取りが可能なんです。割引派はツルハお客様感謝デーやシニア感謝デー、ポイント派はポイントが2倍になる5のつく日のお買い物がおすすめです。
ツルハドラッグでの買い物は楽天ペイを使って、お得にキャッシュレス&ポイント生活を楽しみましょう。