
2019年10月1日から全国の店舗(一部除く)にペイペイでのモバイル決済(キャッシュレス決済)が導入されているTSUTAYA。
消費税が10%に上がったことによって注目を浴びたキャッシュレス決済ですが、まだまだその存在や認知が行き届いているとは声を大にして言えません。

今日はTSUTAYAで新作を10本借りるぞ。支払いは……キャッシュレス決済⁉現ナマ命の儂に何たる仕打ち!!えぇい、面倒くさい!現金決済にしてやる!!

ちょっとお待ちになって!あなたの決済方法は本当にそれで大丈夫?もっと得できる支払い方があるのじゃないかしら?

キャ、キャシュレス姫!なんだと、ほ、本当か?ま、まさかその決済方法とは……

えぇ、キャッシュレス決済よ。これからTSUTAYAで現金支払いとキャッシュレス決済のどちらが得する支払いなのか伝授するわ!
TSUTAYAで導入されているモバイル決済方法
2020年6月現在。TSUTAYAでのモバイル決済はペイペイ、Linepay、メルペイ、Alipay、wechat payの5種類です。5つどれにも利点があります。その中のペイペイはバーコードを使ったモバイル決済をすると決済回数と利用金額に応じて最大1.5%のポイント還元があるというのが特徴です。
また、ペイペイ・LinepayはアプリとTカードを連携させることによって、モバイルTカードを提示することでき、モバイルTカードを使って加盟店でTポイントも貯めることができます。
しかし、まだモバイルTカードを使える店舗はTカードの範囲より狭いです。

なんじゃ、だったら普通のTカードを使った方がいいじゃないか。

モバイル化することにより、Tポイントの付与とペイペイ支払いの還元を受けることができるというのが最大のメリットよ。使える所では使った方がお得よね。

ふむ。

TカードだけだとTポイント付与しか受けることができないわ。そこが最大の違いね。
ペイペイとTカードを連携させてモバイルTカードを活用しよう!
ペイペイとTカードを連携させるのは簡単!
・Yahoo!JAPANからTカードを登録してペイペイで連携する方法
・T-POINTアプリをダウンロードして連携する方法
二つのやり方があります。
Yahoo!JAPANからTカードを登録してペイペイで連携する方法
(1)Yahoo!JAPAN IDでログイン
(2)Tカードの部分をクリックして登録画面に必要事項を記載
※この際にお手持ちのTカードの番号と生年月日などを入力する必要があります。
(3)ペイペイを開いて連携されているか確認
T-POINTアプリをダウンロードして連携する方法
(1)T-POINTのアプリをダウンロード
(2)アプリを開いてお手持ちのTカードのナンバーを打ち込み、Yahoo! JAPAN IDと連携
(3)電話番号認証するとT-POINTアプリからの連携が終わります。
その後、ペイペイでTカードの所をタッチしてTカード連携が完了となります。
メジャーで分かりやすいのはYahoo!JAPANからの連携です。
ですが、T-POINTのアプリをダウンロードしておくと……
Tポイントが貯まるクジやクーポン情報などがアプリに表示されるので、Tポイントをさらにお得に貯めたい人はこれに合わせてダウンロードするのもいいかもしれません。
※T-POINTアプリ、ペイペイのどちらからもモバイルTカードを表示できます。
※Yahoo!JAPAN IDとTカードを持っていない人は、まずはそちらの取得をする必要がありますのでご注意ください。

でも、いちいち会計する際にスマホを出すのもめんどくさいのぅ。

そうかもしれないわ。でも、キャッシュレス決済が始めることで、お得な情報を知ることができるというメリットもあるわ。現金だけしか使わないとそういった情報を見落とす可能性が高いわ。

なるほど…。

今後、使える店舗もさらに増えてくれば、もっと楽にポイントを貯めることができるようになるし、なんでモバイル化をしていなかったのだろうかと後悔するかもしれないわね。
キャッシュレス決済を始めることによってお得な情報をいっぱい知れる!
2020年6月現在、TSUTAYAでペイペイ支払いするメリットはペイペイによるポイント還元を得られるということ!
これはTSUTAYAで現金支払いだけでは得られないメリットです。

じゃが、最大1.5%じゃろ?そんなんじゃ、やる気をなくしてしまうのぅ。やっぱり、現金だいす……

甘い……甘すぎるわよ!塵も積もれば山となる!日々の小さな積み重ねが資産を築いていくのよ!
さらに、ペイペイを始めることにより、キャンペーン情報に敏感になっていきます。
すると、今後あるかはまだ分かりませんが、ペイペイでTSUTAYAのキャンペーンを行うことがあるならば、その情報もキャッチすることもできます。
そうなれば、キャッシュレス決済を導入していない人たちよりお得にレンタルすることも可能になるかもしれません。

な、なるほど……、少し考えてみても良いかもしれないのぅ

いいえ、思い立ったが吉日!現ナマさんも、今後、キャシュレス化が進んでいくことも考えて、キャッシュレス決済を使ってみましょう!
《まとめ》
- ・2020年6月現在ではTSUTAYAでペイペイ支払いのメリットはペイペイの最大1.5%のポイント還元とTポイントの付与!
- ・今の内にメジャーなキャッシュレス決済方法を持ってお得なキャンペーン情報を入手しよう!