

キャッシュレス姫よ。姫にとってLINEポイントとは何ぞや?

何ぞや?と言われましても・・・。
お買い物をすればいつも自然についてくるいいやつって感じですかね。

そう!いつもそばにいてどんな時も裏切らない伴侶のような存在でござる。

(いや。そうとは言ってない・・・)
そ、そうでございますね。急にどうしたのでございますか?

「キャッシュレス還元」だの「〇〇%キャッシュバック」だの言うてもそれは所詮刹那のもの。
ひと夏の恋と同じでござる。

まあ、そういったものは利用者を広げるための期間限定のものですね。

しかし、通常のLINEポイントはずっと側にいてくれて利用者に優しく微笑んでくれている。

(これは面倒くさい!町人様が面倒くさくなっているでございます!)

それならば、いつものポイントをもっと大切にすべきではないのか!
姫よ!今日はいつものポイントをきっちり取る方法を教えてくれ。

承知いたしました。今回はキャンペーンなどは無視して純粋にLINE Payにつくポイントをどう上げるかのお話をさせていただきます。

レベル0:ホワイト 〜ポイント還元率0.5%〜
・何もしなくていい。


ポイントがつく分現金よりはいいですね。

しかし、せっかくキャッシュレスにしてるのであるからここに留まっていては勿体ないでござる。

最初の人は別として、ずっとホワイトの人はLINE Payが放置状態になってますね。

LINE Payは放置しないで欲しいが拙者は嫌いでないでござるよ、放置プレイも。

・・・・・さ、次にいきましょうか。
レベル1:レッド 〜ポイント還元率0.8%〜
・前月に合計10000円以上のお買い物をする。
・難易度→易:LINE Payが使えるお店をちょっと意識してみよう


このレベルは拙者でもちょろいものでござったぞ。

町人様もここはクリアしているでございますね。

「このお店は使えないかな?」とちょっと意識するだけでホワイト→レッドへはすぐ昇格できますよ。
外食:スシロー、すかいらーくグループ(ガストやバーミヤンなど)
日用品:マツキヨ、ウエルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグ

まあ、この辺りの会計を押さえておけば達成可能でござろう。

問題は次以降ですね。
レベル2:ブルー 〜ポイント還元率1%〜
・前月にLINE Payで合計50000円以上の買い物をする。
・難易度→中:普通の買い物だけでは厳しいかも、請求書払いでLINE Payを利用しよう。


拙者はブルーを目指しているのだが届きそうで中々届かないでござる。

一人ぐらしの方とかだと特に難しいかもしれませんね。

やっばりひどりみのわじにはムリなんじゃ〜(涙)

いいオッサンが泣かないでくださいませ。ブルー達成のためのおすすめメニューをご紹介しますから〜

レッド達成のメニューに加えてこれらを追加してみてください。

税金や公共料金で使えるところが結構あるでござるな。

民間事業でないところや税金の支払いにもどんどん対象が拡大中なのでございます。

スーパーでも使えるところがあるでござるな!これなら50000円もいけそうでござる!
レベル3:グリーン 〜ポイント還元率2%〜
・前月にLINE Payで合計100000円以上の買い物をする。
・難易度→難:手を尽くせ!できることは全てやろう!


桁が一つ変わってしまったでござる。もう雲の上の存在になってしまった・・・

諦めないでください。50000円を達成できたならきっとここもいけるはずでございます。
頑張って2%還元目指しましょう。

しかし、そんな@?+*#>$¥〜

な、何を言ってるかわからないです。
今回のメニューを見て元気出してください。

ブルーまでのメニューに加えてこれらを抑えるでござるな。

グリーン達成のポイントは高額出費のチャンスを逃さないことです。
また、月々払いになる保険関係もLINE Pay支払いが可能なものがありますのでそちらも見落とさないようにしましょう。

なるほど。確かに家電などを買った月などは行けそうでござる。

それから家族がいる方はLINE Payの支払い担当を一人に決めてLINE Pay決済を分散せずにまとめると達成しやすくなりますよ。

独り身の拙者はどうすれば・・・

飲み会の幹事を積極的に引き受けて全員分の支払いをこっそりLINE Payで済ませるというのはどうでしょう、ププッ(笑)

バカにしている!姫が拙者を小馬鹿にしているでござるよ〜(涙)
まとめ

拙者は独り身でありながらグリーンを目指すでござる!

頑張ってくださいませ、ププッ(笑)